オーガニックコットンの違いとは

オーガニックコットンにおける、認証と認定の違い


オーガニックコットンにおける、認証と認定の違い


質問
オーガニックコットンにおける、認証と認定の違いを教えてください

答え
一緒みたいなんですが、認証と認定は全く違うんです

「認証」とは

「ある行為や文書の成立・記載などが正当な手続きで行われたことを公的機関が証明すること」
手続き等の証明をする機関

「認定」とは

「ある事実や資格の有無・事柄の内容が当たっているなどを間違いないと認めて決めること」
認証機関が証明した物が間違いないか定める機関
質問
認定機関の認定証が、ランクは上なんですね

答え
ランクの上とかは有りませんが、認定機関の方がより詳しい所迄見る事になるので、確かかと思います

質問
オーガニックコットン製品に認証や認定タグ等ついて無いと製品としてはNGなんですか?


答え
オーガニックコットンである保証が無い方がおかしいですよね
ホームページ等にオーガニックコットンのメーカーは記載はあるけど、実際はどうなんだろうって疑問に思いませんか?
そんな事を解消してくれるのが、製品にオーガニックコットンのタグが付いている事が常識だと思います

質問
NOC認定製品にはタグが付いていると言う事は、保証書であり、間違いが無い製品と言う事なんですね

答え
NOC認定された製品は、4つの約束を大きな柱としております

No-Blend
一般の綿と混ぜない

オーガニックコットンに一般綿を混ぜた場合、同種の繊維のためその混合率を検証することは不可能です。
そこで純粋性を守るため、一切混ぜないで製品化することにしました。
紡績工程でも、認定背景を明瞭にするために単一綿のみを使用して糸を加工しています。


No-Chemical
化学農薬を使用しない

機械化された大規模な綿花農場では、種の防虫剤、畑の除菌剤、化学肥料、除草剤、殺虫剤そして収穫段階では枯葉剤などと大量の農薬が使われます。
化学農薬は生態系を壊し、人の健康を傷め、土壌の活力を弱めます。
NOCコットンは、有機認証機関の下で、農薬を使わない有機栽培で育てられます。


No-Bleach
化学的な処理をしない

一般市販の製品は大量販売のため低価格と品質の維持を求め、幾重にも化学薬剤処理を行います。漂白から染色、柔軟剤、防縮剤、防しわ・形態安定剤などなど機能性や美観を追及します。ところが近年、アトピーアレルギー症や化学物質過敏症など化学物質が原因で体調を崩す患者が増えて社会問題化しています。
NOCコットンは、機能性や美観を求めるような化学処理はしません。生まれたままの綿の素晴らしさをそのまま製品として仕上げ、自然環境にも人の健康にも常に安全安心を心がけています。


No-Sweat
搾取的取引をしない(フェアトレード)

繊維製品の低価格競争の背景には搾取的取り引きの末、貧困に苦しむ生産者の姿があります。
NOCコットンは、インドやアフリカで展開されているフェアートレードプロジェクト(公正取引、経済支援)の産物を積極的に取り扱っています。



質問
こんな4つの取り組みがあったんですね
他社のオーガニックコットンもこの様な取り組みは有るんですか?

答え
多分ここまでの取り組みは無いと思います
No-Blend
一般の綿と混ぜない
オーガニックコットン100%の綿花を使うと言う事なんですが、100%でなくても許可しているメーカーがあります

No-Chemical
化学農薬を使用しない
この取り組みだけはどこもやっていると思います
これをやってないとオーガニックコットンでは無くなりますので

No-Bleach
化学的な処理をしない
染色などに化学染料を使っているオーガニックコットンが殆どなので、この取り組みはやってないメーカーが殆どです

No-Sweat
搾取的取引をしない(フェアトレード)
オーガニックコットンにおいてフェアトレードは必須項目なんですが、実際はやって無いメーカーも多いみたいなんです
なので、他社のオーガニックコットンが必ずやっている事は、No-Chemical化学農薬を使用しないだけです

質問
オーガニックコットン製品でフェアトレードは必須項目ってなんですか?

答え
無農薬で作るって本当に大変なんです
天候不順で作物が思う様に出来なくても文句は言えません
手作業で除草や害虫駆除等行い、収穫も手作業でやって、農薬を使って大量生産出来る農家と一緒の価格かそれ以下の価格でしか取引が出来ない場合は、オーガニックコットンを一所懸命に作る気力が無くなると思うのです
だから、フェアトレードで大量生産の綿花よりも高額なプレミアム価格で購入する事で、農家さんが継続してオーガニックコットンを生産して頂ける事を行う事が大切なんです

質問
NOC認証製品タグの裏面に、2円の貧困基金が付いているって記載があるんですが、これは何ですか?

NOC認定タグ裏面2円の貧困基金説明
答え
NOCのタグが付いた製品には、1枚につき約2円がコットン産地への支援金 としてNOC貧困救済支援基金を通じ還元されます
これはNOC独自の取り組みで、biore(ビオリ)エコロジー・フェアトレードプロジェクトと言います
インドやタンザニア等のコットン産地への井戸の建設や、学校への机や備品の支援などを毎年行なっており、皆様よりの寄付を確実にお届けします

質問
NOC認定製品を購入しただけで、井戸の建設や学校の備品を購入する手助けが出来って素晴らしいですね

NOC(日本オーガニックコットン流通機構)に認定された製品は、どこが違うか最後に教えて頂けませんか

答え
NOC認定製品は
1,100%オーガニックコットンの綿花を使用
2,染色等には、化学染料を使っていない
3,フェアトレードで一般綿よりも20%高いプレミアム価格で購入
4,オーガニックコットン綿花や生地の認定では無く、オーガニックコットン製品になった時に、審査を行いNOC認定製品として規準に沿っていればNOC認定製品として販売出来、NOC認定タグが付いてくる
大きくこの4点です


NOC認定タグ
NOCコットンラベル
NOC認定タグ・グリーン
NOCグリーンラベル
NOC認定タグ・ブルー
NOCブルーラベル

ページトップへ