医療用帽子の作り方

医療用帽子とは?

医療用帽子の作り方

画像

帽子専門工場でtendre(タンドレ)の帽子は制作されまします。
どうしてtendre(タンドレ)は帽子専門工場に拘るのか?

専門工場には専用の道具があり、専門で作ってきた事で長年の知識や感や工程等で違ってくるからです。

これは全て頭皮を守る為に大切な事だと思います。

よく昔から餅屋は餅屋(何事もそれぞれの専門家がいるので、任せるのがいちばん良いということ)と言いますが正しくそうだと思います。

洋服専門縫製工場で帽子は作れますがどうしても細部の肌さわりやかぶり心地を考えて縫製をするとなると知識や感や道具等が無く、形だけの帽子が出来上がります。

それと同時に頭皮を守る為の大切なパートナーとしての約にもたたない可能性があります。

そんな帽子を作りたく無かったのでtendre(タンドレ)では帽子専門縫製工場にお願いしています。

タンドレの帽子の工場をご紹介

画像

タンドレの帽子の工場は関西の色々な工場が沢山有るエリアにあります。

そこに飾ってある無数の物体…その正体は?

「色々な業者様の帽子の型なんです、業者様がイラストとかで書いたデザインを見ながら型を作るんですが・・・
デザイナーさんの癖などがあってそれを分かってないと、型が思うような物が出来ません。デザイナーさんとのコミニュケーションが大切なんです。」 と社長の談。

テーブルに生地を並べる時綺麗に張っているかを何度も何度も点検していたので聞くと

安心してかぶってもらう為にはこんな感じでチャッチイ事までしないとダメなんです。

これがタンドレの帽子工場の帽子に込めた一途な想いです。

どんな事にも手を抜きません

  • 画像
  • 画像

大きな工作機械の上に切断した生地を置き帽子の型を乗せ断裁を行います。
規則正しく並べられた玉が転がるたびに空気が下から出て生地がテーブルを滑るように切断出来るので細かい断裁も正確に行われます。

どんな事でも手を抜いては満足良く商品にはならないんです、作り手が満足いかなければ、お客様はもっと満足しないからね・・・

縫製は手抜き無い手作業

画像

ミシンと言う機械を使っていますが基本は手作業で行っています。
一針一針思いを込めて縫って行く作業は見ているとアッという間に1個が出来上がる。
オーガニックコットンは柔らかいので縫う時慎重にしないと製品にならなくなる程繊細です。

  • 画像
  • 画像

仕上げに通常では見えない部分にもアイロンをかけて布の織り目が痛くない様に1枚1枚アイロンをかけていきます。

見えない所にも手を抜かないスタッフの努力でtendreの帽子は出来ています。

徹底した安全管理

画像

タンドレの帽子は一通りの仕上げを終えた後、最後の工程として検針器による検知作業を行います。
万が一お客様の購入された帽子の中に、折れた針の先端が混入した場合、素敵な帽子が凶器になります。
そんな事に絶対にならない様未然に防ぐのがこのベルトコンベア式大型検針機です。
大型検針機で検査した安全な製品のみをタンドレはお届け致します。

画像

創業約50年の帽子工場2代目社長さん曰く

当店が作っている商品は、商品であり僕らの作品でもあり子供みたいにかわいいんです。
時にはやんちゃな子がいて叱られて戻って来たりしますが作った帽子全てに愛情があります^^

何も無い1枚の生地から帽子を作るのはメチャクチャしんどいけど出来た時の感動はなんともいえないです

さぼっては良い物は出来ないんです。手間隙かけて見えない処にも気をつけて製造しないと満足できる作品としてお渡しできません
日本製品と海外製品の違いは安心安全な事です。
当店は日本製としての誇りがあり絶対にお客様に安心してかぶって頂く義務があるのです。

その為他の工場がやらない大型検針機や細部にいたる事まで手が加えれるところは全てします。
コストを下げることは手間をはぶくと言う事だと当店は思います。
安いほうが良いのかもしれないけど、かぶった時の満足を考えると絶対にしたくない事なんです。
全ては安心安全を求めて帽子をお作りしているんです。

tendreの帽子はこだわって色々と生地やデザイン等考えています。作っている工場のスタッフもお客様へお届けする商品へ気持ちを込めた仕事を心がけています。